ルームマート主催のBBQイベントが開催されました!

はなちゃん
こんにちは!
SUNNYSIDE INNを運営するルームマート主催のBBQイベントが6月24日(土)に開催されました。
湘南在住のプロウィンドサーファーで、湘南レーベルと共にシェアハウス「SUNNYSIDE INN」を手がけた伊東大輝さんも登場し、イベントは大盛況!!(暑かったけど)
会場には、
【シェアハウスに興味を持ちつつある人】
【ルームマートのシェアハウスを見学済みで、本気で入居を検討している人】
【すでにルームマートのシェアハウス「SUNNYSIDE INN」での暮らしをスタートさせている人】
といった面々が大集合。
【シェアハウス暮らしをしている人のリアルな本音】が聞ける場とあって、具体的な質問が飛び交っていました。
そこで!
日程があわずに参加できなかったみなさまに向けて、イベント潜入レポートをお届けします!
ピッカピカのお天気!BBQ日和!
場所はFUJISAWATABLEのROOFTOP(屋上)
この日は朝からピッカピカのお天気!晴れ!!
BBQ会場は、湘南レーベルが手掛ける 「FUJISAWA TABLE」の屋上を貸し切って行われました。
入り口にワラワラと参加者様が集まります。
イベント開始の挨拶とカンパーイ!
屋上に上がり、ルームマートの山崎さんが本イベントの主旨を説明。
次に、SUNNYSIDE INN材木座の入居メンバーのおひとり「ゆうすけさん」の挨拶&掛け声でカンパーイ!
伊東大輝さん登場!
みんなのトークが徐々に盛り上がってきた頃、【シェアハウスの大先輩】伊東大輝さんが登場。
参加者のみなさんとあまり年齢の変わらない23歳の大輝さん。
有名人だけれど、とても気さくな方で、SUNNYSIDE INN入居メンバーとは、すでに気軽に話をする間柄。
「写真撮ってもいいですか?」にも「もちろん!」と快諾で積極的に2ショット写真を撮っていました。
「SUNNYSIDE INN」で暮らす入居メンバーへの質問ターイム!

検討者さん
冷蔵庫ってどうしているんですか?自分の買ったものに名前書くとか?

ゆうすけさん
冷蔵庫は自分の部屋に備え付けのがあるから便利ですよ~

検討者さん
シェアハウスのリビングで飲み会したりとかするんですか?

ゆうすけさん
リビングでもするし、みんなで外に飲みに出ることもあるし、楽しいですよ~!

検討者さん
ええ!すっごい楽しそう!
シェアハウスで暮らしていて、いちばん嬉しいことってなんですか?

ゆうすけさん
家に帰ってきたときに「おかえり~」って声をかけてもらえることが、いちばん嬉しいですね

検討者さん
ああ、それ、すごいわかります~!
でも、いいことばかりじゃないですよね?困っていることはありますか?

ゆうすけさん
夜、遅い時間の電話は気を遣いますね。声が漏れたりするので。外に出て話したりすることもありますよ。でも、そのくらいかなあ。

検討者さん
へええ、そうなんですね。でも、電話はあんまりせずに、だいたいLINEで済ませちゃう人だとそれほど困らないかも。
「SUNNYSIDE INN」入居メンバー2名にインタビュー
「SUNNYSIDE INN 材木座」で暮らす佐藤琴美さん

琴美さん
山形出身で就職と同時に関東に越して来ました。美容師をやっていてずっと埼玉で暮らしていたんです。
去年の秋に鎌倉に遊びに来たときに、海も山もあって、のんびりした雰囲気に惹かれました。
埼玉は街がゴチャゴチャしていて疲れるんですよね。
勤めていた美容院を辞めて、藤沢で新しい美容院を見つけて、そこで働いています。
材木座は駅から離れているけれど、歩くのはぜんぜん苦にならないし、海が見たくなったら海側を通ったりして楽しんでいます。一緒に暮らす気の合う仲間もいるし、「SUNNYSIDE INN 材木座」に来て、毎日の生活がガラリと変わりました。
「SUNNYSIDE INN 湘南台」で暮らす越前谷さゆりさん
さゆりさん
東京の下町出身です!
もともと海が好きで、海のそばで暮らすことが夢だったので、ここに移り住んで、ここで出会う仲間達との暮らしが、人生の転機になるのではないかと思い、入居を決めました。
SUPなどの湘南らしいアクティビティプログラムが受けられるのも魅力的でしたし。
ただ、本当に湘南に住むにしても、仕事が見つかるかが不安でした。
そんなときに、ROOM MARTで仕事も紹介してもらえると聞き、実際にいろんな職種の仕事を紹介してもらって、湘南で働く夢がアッサリと現実になりました!
自分だけで探していたら出会えなかった仕事もあったので、本当に嬉しいです。
あと、私はリュックとトランク1つで入居したんですけど、生活に必要な物が全部そろっていて驚きました。ホントに至れり尽くせりです。
家に帰ってきたときに「ただいま」が言える環境ってすごくいいですよね。
最初は少しぎこちなかったんですけど、いまではシェアハウスのメンバーとも打ち解けて、屋上のバルコニーで、たわいもない会話をして毎日のことを気軽に話しています。
いま、仕事もプライベートもとても充実しています!
シェアハウス暮らしを検討中の男子にインタビュー

検討者さん
いまは静岡にある職場の寮で暮らしています。
本格的にシェアハウスを検討していたわけじゃなくて、今日は友達に誘われて、軽い気持ちで来てみたんですけど・・・材木座のシェアハウスに住んでいる「ゆうすけさん」の話を聞いていたら、かなり気持ちが傾いてきちゃいましたw
ゆうすけさんの暮らしを楽しんでいるところとか、いろいろ決断してシェアハウスを選んだところとか、その潔さに惚れました!
いま、仕事に不満はないんですけれど、職場と家との往復で、こんなんでいいのかな~っていつもモヤモヤした気持ちがあって。
湘南台、まだ募集してるんですよね?いま、かなり本気で迷ってます!
実際に見学に行ってみよう!入居者の生の声も聞いてみよう!
憧れのシェアハウス暮らしだけれど、いざやってみようと思うと不安はいろいろ出てきますよね。
「仕事は簡単に見つかるのかな」
「入居者メンバーと楽しくやれるかな」
「メンバーが集まる飲み会って月に何回くらいあるのかな?」
「暮してみて不便なことってないのかな?」
シェアハウスならではの「楽しさ」も「不便さ」も、感じ方は人それぞれ。
まずは、シェアハウスに見学に行ってみる!
そして実際に住んでいる人たちから「リアルな声」を聞いてみる!
その上で、自分に向いているかどうか、判断してみてはいかがでしょうか。

SUNNYSIDE INN 材木座のメンバーと伊東大輝さん
現在、「SUNNYSIDE INN」では、定期的に見学会を行っています。
興味を持った方は、ぜひ、「SUNNYSIDE INN」を運営するルームマートにお問い合わせください。
「SUNNYSIDE INN」について詳しくはコチラ
■見学会のお問い合わせはコチラ 0466-50-5050(受付時間:10:00~19:00)

はなちゃん
まずは、最初の一歩の行動からやってみよー!